メインクーンとベンガルMIX Maine Coon&Bengal kitten

ベンガル•タイガ父【オス】


メインクーン
•ライラ母【メス】
ベンガルメインクーンMIX•ネオ【オス】
2013年9月26日にメインクーンとベンガルのMIX。ネオが生まれました。
嫁が飼っているベンガルと私が飼っているメインクーンの子供です。
両者ともメインクーン&ベンガルを飼う前に猫の性格や特性を様々なサイトや本で調べてお互いに気に入った猫種を飼いはじめました。そんな2匹の猫から生まれた子供なので、もう毎日を幸せに過ごしております。メインクーンとベンガルのMIXをインターネットで調べてみましたが、参考になる記事やブログ等は見当たりませんでした。
どのように成長するのか?どんな猫になるのかはまだ不明です。
人気の猫種のベンガルとメインクーンなので気になる方がいらっしゃると思いますので、生まれた時から現在の画像と近況を記しておきたいと思います。

【メインクーン&ベンガルの子供】
生まれた日 2013年9月26日
メインクーン&ベンガルMIXのネオとユニが2匹生まれました。
まだ目も開けていなかった頃の写真。
残念ながら兄弟のユニは生まれた当初から身体が弱っており。亡くなりました。兄弟猫は憧れていましたので本当に残念で悔やみました。

ネオは生まれた当初からやんちゃ坊主で身体がユニの1.5倍程あり。猫の赤ちゃんにしてはかなり大きかったです。
生後一ヶ月半ぐらい。目もぱっちり開いてます。サイズは大人の男性の手のひらぐらい。母猫のライラに連れ添って噛み方や狩りの練習の真似ごとを教わっていました。また母猫を呼んだり、母猫ライラが子猫ネオを呼んだり。とても愛おしい光景だったのを覚えています。父猫のタイガは力が強いので嫁と二人。ライラが出産直後というのもあり。父猫は子猫を殺してしまうお話しも聞いていましたので。かなり厳重に警戒しながら会わせていましたが、特に危害を与えるわけでもなく。毛づくろいをしてあげたり優しい父さんになってました(笑)
母猫のおっぱいを元気に飲み。飲み方もかなりパワフルです。飲む&寝る&遊ぶな毎日です。
離乳食も最初は食べてくれるか不安でしたが、しっかりと食べてくれて元気に育っています。
現在2013年11月のネオ。
骨格もまだ子猫ながらしっかりして元気に成長しています。走ることを覚えたので毎日追いかけごっこをして見ているこちらは癒されてます。
父猫ベンガル•タイガ&子猫ネオ
子猫ネオvsお姉さん猫アメ
子猫ネオ。お姉さん猫のモミジに甘える。
そんなこんなで無事毎日元気に育っております。メインクーン&ベンガルMIX。子猫なのに比較的、手や腕が大きいのでこれからの成長に期待です。性格はやんちゃ坊主です。母猫のメインクーンはかなり温和で知的なので、今は父猫のベンガルの血が影響してるんではないでしょうか?また更新致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿